Jan
25
札幌 Azure & Microsoft Learn もくもく会 18(2020/01)
札幌でAzureもくもく。さらにMicrosoft Learnもくもく会を4拠点同時開催!
Registration info |
現地 Free
Attendees
オンライン Free
Attendees
|
---|
Description
札幌 Azure もくもく会
札幌の人を中心として、Microsoft Azure とその関連のものを使ってもくもくと作業する会です。
札幌でAzureをもくもくとする会です。 札幌在住の方はぜひ現地にお越しください。 札幌以外の方はオンラインでの参加もできます。 (Slackチャンネル)
同時開催:札幌 Microsoft Learnもくもく会
札幌 Azure もくもく会の中で、Microsoft Learnもくもく会もやってます。 1月25日は品川・関西・名古屋・札幌の4拠点で同時開催いたします。 全国でもくもくとMicrosoft Learnしましょう! お気軽にご参加ください。
おおよそのスケジュール
- 12:30~13:00 開場
- 13:00~17:30 もくもくしたり相談したり
- 17:30~17:50 きょうやったこと発表!
- 17:50~18:00 撤収!
- 18:30 懇親会
何が必要?
自分のPCとネットワーク環境(WiFi)を用意 してください。 WiFiがない人は相談してください。
どんな活動?
会場に集まった人は、自分の好きなように Azure や Azure で動作するアプリケーションをいじります。 困ったときは周りの人に聞いたり、雑談します。 得意な分野がある人は、その分野でアドバイスや情報共有をします。 苦手な分野は、得意な分野の人に聞いてみます。 わからないことは、無理に答えずにわからないと答えましょう。 また、余裕があるときは一緒に考えて解決していきます。
Azureをまず触ってみたいというかたで、「どこからAzureを学んでいけばいいかわからない……」というかたも Microsoftが提供する無料のラーニングサイト"Microsoft Learn"を利用してもくもくと学習することもOKです。詰まった時は周りに声をかけてみてください。
対象者
Microsoft Azure を触ってる人、触りたい人、 なんとなくそこにいたい人。 札幌の人は現地で、札幌以外の人はオンラインの参加もできます。
オンライン参加希望のかたはconnpassのコメントでご連絡いただくか、 当日Twitterでハッシュタグ #SapporoAzMok2 でご連絡ください。 Skypeの会議室URLをご連絡いたします。
こんな人を歓迎します
- 触ってみたいけどわからない人
- 普段触ってる人で共有したいことがある人
- 少しだけでも参加してみたい人
会場の様子
- オンライン参加の人とも一緒にやってます
- みんなで勉強するための資料を持ち込んだりします(本の周りは何だ?
これまでの突発トーク
- 誰かが相談したりつぶやいたりすると、誰かが答えてくれます
- 「Microsoft Learnやってたらエラーが起きた!助けて!→助ける!」
- 「もう使わないサブスクリプションを消してもすぐには消えません。本当に消えるまでについて」
- 「AWS障害によるサービス停止はどうすれば回避できたのか(マルチクラウド討論)」
- 「App Service のサーバサイド・インフラは、どのように構築・管理されているか」
- 「Azure データセンターのネットワークの構成について」
- 「AzureSmartNICについて」
- 「AADアカウントとサブスクの関係性について」
- 「MS for Startupsやコンピテンシーというものがある」
- 「TFSとAzureDevOpsについて」
- 「個人MSアカウントによる無料Tems登録と、それによる2つのAAD構成と連携について」
- 「最新のVideo Indexer事情」
- 「なんとしても実務でAzureを使いたいのです(社内で働きかける方法)」
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.